【ハリー・ポッターと死の秘宝 part1】
主演:ダニエル・ラドクリフ
監督:デイビッド・イェーツ
【予告編】
【ハリーポッターと死の秘宝 part1】キャスト
- ハリー・ポッター(演:ダニエル・ラドクリフ)
- ロン・ウィーズリー(演:ルパート・グリント)
- ハーマイオニー・グレンジャー(演:エマ・ワトソン)
- ヴォルデモート(演:レイフ・ファインズ)
- セブルス・スネイプ(演:アラン・リックマン)
- ベラトリックス・レストレンジ(演:ヘレナ・ボナム=カーター)
- ルビウス・ハグリッド(演:ロビー・コルトレーン)
- アラスター・ムーディ(演:ブレンダン・グリーソン)
- ルーナ・ラブグッド(演:イバンナ・リンチ)
- ネビル・ロングボトム(演:マシュー・ルイス)
- ジニー・ウィーズリー(演:ボニー・ライト)
- ドラコ・マルフォイ(演:トム・フェルトン)
- ルシウス・マルフォイ(演:ジェイソン・アイザックス)
- ドローレス・アンブリッジ(演:イメルダ・スタウントン)
- バチルダ・バグショット(演:ヘイゼル・ダグラス)
- ゼノフィリウス・ラブグッド(演:リス・エヴァンス)
スポンサーリンク
【ハリーポッターと死の秘宝 part1】あらすじ
(結末まで記載があります!まだ見ていない方はネタバレ注意!)
(シリーズの為、前作から見る事をおススメします)
> 【ハリー・ポッターと賢者の石】(1作目)あらすじはコチラから
> 【ハリー・ポッターと秘密の部屋】(2作目)あらすじはコチラから
> 【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】(3作目)あらすじはコチラから
> 【ハリー・ポッターと炎のゴブレット】(4作目)あらすじはコチラから
> 【ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団】(5作目)あらすじはコチラから
> 【ハリー・ポッターと謎のプリンス】(6作目)あらすじはコチラから
人間の世界にもヴォルデモート復活の脅威が広がる中、
ハリー達は、ヴォルデモートの分霊箱を探しに出る準備を進めていた。
ハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)が住んでいた叔父の家では、一家は家を出て行き、
ハーマイオニー(エマ・ワトソン)は両親から自分の記憶を消して家を出る。
そんな中、ハグリット(ロビー・コルトレーン)やロン(ルパート・グリント)をはじめ、
騎士団の面々がハリーの家に迎えに来る。
そしてデス・イーター達に狙われない様、全員でハリーに変身し同時に移動する事に。
しかし、家を立った途端デス・イーター達に襲われてしまう。
何故かこの移動がバレていた。
応戦する一同。ハグリットと共に移動していたハリーは何とかロンの家に到着。
その後、怪我人は出てしまった者の、他の一同も次々に到着。
しかし、ムーディー先生(ブレンダン・グリーソン)が犠牲になってしまう。
次の日、そんな一同の元に魔法大臣がやってくる。
彼は、ダンブルドアの遺言を持ってきていた。
そしてそこには、ハリー、ハーマイオニー、ロンにそれぞれ贈り物があった。
ロンには『灯消しライター』、ハーマイオニーには『吟遊詩人ビードルの物語』、
ハリーには『ハリーが最初に捕まえたスニッチ』が。
そしてもう1つの贈り物としてグリフィンドールの剣があったが、
現在その剣自体が行方不明になっていた。
その後一同は、こういう時だからこそと、ロンの兄のビル・ウィーズリーとフラーの
結婚式を開催することに。
ハリーは、そこで出会った人から、ダンブルドアにアバーフォースと言う弟がいた事を知る。
そして、リータ・スキータと言う人が、ダンブルドアの秘密を書いた本を出し、
その情報を漏らしたのが、近しい人物でもあったバチルダ・バックショットと言う人物だったようだ。
さらにバチルダやダンブルドアは、昔ハリーが両親と住んでいた、ゴドリックに住んでいたとも聞く。
と、その時突然そこへ、デス・イーターの襲撃が。
ハリー達は慌てて逃げ出し、ハーマイオニーの魔法によって街中まで移動して逃れる。
そして街中のカフェで、今後どうするかを考えていたハリー、ロン、ハーマイオニー。
そこへまたデス・イーターの攻撃が。
何とかそれを撃退したハリー達は、とりあえず騎士団のアジトに向かう事に。
そして騎士団のアジトに残っていたクリーチャーから、
本物の分霊箱のペンダントを今持っている人の情報を知る。
ペンダントは今、魔法省にいるアンブリッジ(イメルダ・スタウントン)が持っていた。
そこで、魔法省の人間に変身して潜入する事にする3人。
そして何とかペンダントを取り返すも、逃げる際にロンが怪我を負ってしまう。
ロンの治療をしつつも、分霊箱のペンダントを破壊する事を試みるが、
何をやっても破壊する事は出来なかった。
が、グリフィンドールの剣があれば破壊できるという事が分かる。
しかしその時、治療中で何も出来ず2人で話を進めているのを見たロンが、
気を悪くしてハリーと喧嘩をし、2人の元を離れて行ってしまう。
ハリー達は仕方なく2人で、手掛かりを求めてゴドウィックへ向かう事に。
ゴドウィックに着くと、ハーマイオニーがダンブルドアから貰った本にも書かれていた謎のマークと、
ハリーの両親の墓を見付ける。
と、それを遠くから見ている人がいた。
ハリーは手掛かりを求めてその人の後を追い、その人がバチルダ(ヘイゼル・ダグラス)
だと思い話を聞くことに。
が、話を聞こうと家に入ると蛇に変身し、ハリー達を襲ってくる。
何とかそこを逃げ出し森に来たた2人だったが、その際にハリーの杖が壊れてしまう。
すると、森を見張っていたハリーの前に、光の雌鹿が。
そしてそれを追いかけて行くと、その光は凍った湖の中に入って行った。
と、その先にはグリフィンドールの剣があった。
氷を割って剣を取りに行くハリーだったが、剣に近づいた途端、
首に掛けていた分霊箱のペンダントが抵抗するように動き出し、ハリーは溺れそうになってしまう。
と、そこへ誰がが助けに来てハリーを助け、剣も拾っていく。
湖から出ると、それは出て行っていたロンだった。
ロンに助けられたハリーは、ペンダントをロンに破壊するように言う。
そして、ハリーがペンダントに蛇語で話しかけると、ペンダントの中身が外へ出てくる。
そしてそれをロンは、グリフィンドールの剣で破壊した。
ハーマイオニーの元へ戻る2人。
ロンは、ダンブルドア先生からもらったライターを使って戻ってきたのだと言う。
そして、次の手がかりを求め、本やゴドウィックの墓にあった謎のマークの事を聞きに、
このマークのペンダントを付けてた、ルーナの父ラブグット(リス・エヴァンス)の元を訪ねる事に。
ラブグットの元を訪ねた3人。
そのマークは、『死の秘宝』の印だという事を知る。
それは「三人兄弟の物語」と言う物語に出てくる秘宝の事だった。
三人の兄弟が『死』に望むものを貰い、長男は『ニワトコの木の杖』を、
次男は『蘇りの石』、三男は『透明マント』を貰った。
その3つを『死の秘宝』と言い、集めると死を制するものになれると言われていた。
その話を聞き、ラブグットの家を後にしようと思っていた3人。
するとそこへデス・イーターが襲ってくる。
ラブグットは、娘のルーナがさらわれてしまい、こうするしかなかった様だった。
何とかそこから逃げ切る3人。
しかし、逃げた先にもさらにデス・イーター達がいて、3人は捕まってしまう。
屋敷に連れてこられた3人。
そこには、ドラコ(トム・フェルトン)やルシウス(ジェイソン・アイザックス)、
ベラトリックス(ヘレナ・ボナム=カーター)などデス・イーター達がいた。
そしてその部下がハーマイオニーのバックの中から、グリフィンドールの剣を見付ける。
するとベラトリックスはハーマイオニーを残し、ハリーとロンを牢にいれる。
その牢には、さらわれていたルーナ(イバンナ・リンチ)もいた。
何とか、上に残されたハーマイオニーを助けようとしていると、
そこへ妖精のドビーが現れる。
そして、ドビーの出助けで牢を抜け出す一同。
するとデス・イーター達と戦いになるが、何とかドビーの力でその場を脱出する。
が、脱出する際に最後にベラトリックスが投げたナイフがドビーに刺さり、
ドビーが倒れてしまう。
そしてそのまま息を引き取って行ってしまう。
その頃ヴォルデモートは、ダンブルドアの墓に一緒に埋められていた、
ニワトコの木の杖を手にしていた。
スポンサーリンク
【ハリーポッターと死の秘宝 part1】感想と評価
この【ハリー・ポッターと死の秘宝part1】は、大人気シリーズの第7作目であり、最終章の前篇。
いよいよ本格的に、ヴォルデモートとを倒すために動き出したハリー達。
最終決戦に向けての前篇なので、当然のように続編に続く!って感じで終わりますが。
個人的にはドビーが出てきてくれたのは嬉しかったのにすぐにやられちゃうとは!
ダンブルドアがやられた時より悲しかったです。。。
本気を出して戦ったら、ドビー絶対メッチャ強いですよね。(笑)
このpart1は、分霊箱を探す中で3人の仲にヒビが入るが、また友情を再確認する。
って感じで進んでいってそれで終わっちゃう訳ですが、この辺りは前後編に分けてる分仕方ないですね。
最後の本格的な戦いに期待!って事で。
まずは最終対決を見る前には見とかなきゃって作品。
是非、お時間見付けてみてみて下さい!
other newsstory
→ ハリーポッターと死の秘宝part1-映画動画無料視聴方法解説!
→ 【シリーズ】ハリーポッターと賢者の石(1作目)映画ネタバレあらすじキャスト感想評価
→ 【シリーズ】ハリーポッターと秘密の部屋(2作目)映画ネタバレあらすじ評価登場人物
→ 【シリーズ】ハリーポッターとアズカバンの囚人(3作目)映画ネタバレあらすじキャスト
→ 【シリーズ】ハリーポッターと炎のゴブレット(4作目)映画ネタバレあらすじ疑問解説!
→ 【シリーズ】ハリーポッターと不死鳥の騎士団(5作目)映画ネタバレあらすじ登場人物