【CUBE2(キューブ2)】

監督:アンジェイ・セクラ

 

【予告編】

【CUBE2(キューブ2)】キャスト

  • ケイト(演カリ・マチェット)
  • サイモン(演ジェラント・ウィン・デイヴィス)
  • ジェリー(演ニール・クローン)
  • マックス(演マシュー・ファーガソン)
  • ペイリー夫人(演バーバラ・ゴードン)
  • ジュリア(演リンゼイ・コネル)
  • サーシャ(演グレース・リン・カン)
  • マグワイア大佐(演ブルース・グレイ)
  • 将軍(演フィリップ・エイキン)

スポンサーリンク

【CUBE2(キューブ2)】あらすじ

(ネタバレ注意!)

白く光る立方体(キューブ)状の白く光る部屋に、数人の男女が運び込まれる。

ケイト(カリ・マチェット)は、キューブ状の部屋の一室で気が付く。

部屋の面の中央には、それぞれ手をかざすと開くハッチの扉があった。

扉を開くと、隣にも同じようなが部屋ある。

 

ケイトは部屋を移動していると、同様にココに連れて行かれたであろう人達と出会う。

 

心理療法医の女性、ケイト(カリ・マチェット)

黒スーツの私立探偵、サイモン(ジェラント・ウィン・デイヴィス)

サングラスをかけた盲目の女性、サーシャ(グレース・リン・カン)

眼鏡をかけた小太りの男性、ジェリー(ニール・クローン)

認知症?の初老の女性、ペイリー夫人(バーバラ・ゴードン)

ゲームのプログラマーの茶髪の若い男性、マックス(マシュー・ファーガソン)

アタッシェケースを持った国防総省に務める初老男性、マグワイア大佐(ブルース・グレイ)

赤いドレスの弁護士の女性、ジュリア(リンゼイ・コネル)

出会った時に命が亡くなる、ローゼンズワーグ博士

 

数人の男女が出会うと、情報交換を始める。

皆、気付いたら部屋に運びこまれていた

ジェリーはドアに部屋番号を書きながら何時間か探索をしているとの事だったが、

まだやっと4つめの部屋を見つけたばかりだった。

それぞれの部屋は、時間や引力がおかしくなっているとの事。

隣の部屋に行っても同じ部屋に戻ってきたり、空間がおかしくなっていた。

 

すると壁が変形し、波打ったかと思うと、壁が次第に迫ってくる。

一同は急いで部屋を移動するがマグワイヤ大佐は移動を拒否し、そのまま壁に飲み込まれてしまう。

 

その後も一同は協力して部屋を移動していくと、

ジェリーが、自分はドアのセンサーの設計者だと告白。

が、それ以外の事は知らされていなかった。

 

しかし、ペイリー夫人の「テセラクト綺麗」という言葉、ジェリーがある事に気付く。

ここは空間移動もできる四次元の立方体・ハイパーキューブだと言う。

しかしこれは理論上のもので、実在はしないとの事。

天井に『60659』という数字を見付けるが、意味が分からない。

部屋が6万もあると言う事のかどうか。

 

一同は隣の部屋に移動すると、ジュリアと出会う。

更に部屋を移動すると別の男性に出会うが、男性は既に危険な状況で、すぐに亡くなってしまう。

その男性は有名な、ノーベル賞候補の物理学者ローゼンズワーグ博士だった。

 

また、先程の『60659』と言う数字は、ローゼンズワーグ博士が残したものだと分かる。

そして認知症?のペイリーは元理論数学の研究員で、

兵器メイカーの『アイゾン・リサーチ』と言う組織で勤務していた事が判明。

 

 

一同は移動しようと隣の部屋の扉を開けると、そこにはペイリー夫人とサイモンがいた。

そしてその隣の部屋のサイモンが、「こいつを信じるな」と残し、

透明な棒によって首が切断されてしまう。

隣の部屋の現状を見て、同一人物が隣にいた事に驚く一同。

 

ジェリーは、「多次元空間では平行した別の次元が存在する」と意見をする。

要は、パラレルワールドだ。

しかし一同はそれを信じる事が出来ず、幻覚を見せられていたと言う意見も。

隣の部屋のもう一人のサイモンが言った「信じるな」との言葉に、

サイモンはナイフを取り出し、次第に暴君化し無理矢理一同を移動させる。

 

 

移動に疲れ、少し仮眠をしている時にサイモンがジェリーに、

ベッキー・ヤングと言う、アイゾン社に務める女性を探していた事を話す。

と、突然部屋に透明な物体?が現れ、次第に変形していく。

そしてジェリーが負傷。

急いで移動しようとするが、ジェリーが謎の物体の攻撃により飲み込まれてしまう。

そして、ケイトとサーシャも逃げ遅れてはぐれてしまうが、何とか助かる。

 

部屋を移動したサイモンは、ペイリー夫人を縛り付け、

「認知症の振りをしている!脱出方法を教えろ!」と詰め寄る。

が、また部屋尖った物体が現れる。

逃げようとする一同だったが、ペイリー夫人はサイモンにしがみつく。

暴れるペイリー夫人をサイモンはナイフで刺すと、ペイリー夫人はその物体に飲み込まれてしまう。

 

そしてマックスとジュリアは逃げるが、サイモンはその二人を残像の様に見ていた。

時間がズレて見えていた。

それに混乱しているうちに、二人は次の部屋に移動しサイモンは一人になる。

 

 

一人になったサイモンは、謎の物体に犠牲になったジェリーを見つける。

が、ジェリーは起きたばかりで、一緒にいたジェリーとは別人のようだった。

パラレルワールドの話を信じ始めたサイモンは、

既に精神状態がおかしくなり色々な事がどうでもよくなっていた。

そこに空腹も重なり何人もいるなら……そのジェリーを襲い、空腹を満たす。

 

一方逃げたマックスとジュリア。

マックスは、彼が作ったゲームのアイディアが、

アイゾン社の子会社であるサイバー社に盗まれたと言う。

互いにタイプじゃないと言いながらも極限状態で絶望的な状況や、

少なからず意気投合した二人は抱き合う。

 

 

皆とはぐれて、二人で移動をしていたケイトとサーシャは、

移動の途中色々なパラレルワールドでの結果や、他の人の無残な姿を目撃してしまう。

人間が空腹で倒れたであろう部屋や、骨になった男女が抱き合っている部屋など。

(骨の2人の男女は、マックスとジュリアだろう)

 

絶望的になっていた二人。

その時サーシャが「ここに人を入れていると知って警告し、逃げた」と告白。

サーシャは、天才ハッカーと言われている正体不明の人物、アレックス・トラスクだった。

そして、ケイトが1つの部屋に全ての事柄が集中している事に気付く。

サーシャはもう諦めたような口ぶりだったが、

必死に何かを見つけようと周囲のドアを確認していると、サイモンと出会ってしまう。

 

サイモンは既に精神状態がおかしくなっていた。

ナイフを持ったサイモンをペンで刺し、隣の部屋に落としたかと思った瞬間、

背後からサーシャの悲鳴が。

 

サーシャを捕まえているサイモン。

そのサイモンはケイトに目を刺されてからかなりの年月を過ごしてきたような姿だった。

しかし、サイモンはサーシャの首の骨を折る。

 

ケイトとサイモンが一騎打ちになるも、もみ合いの末ケイトがサイモンをナイフで刺す。

そして、サイモンの時計を見てケイトは、『60659』はその時間『6時06分59秒』だと考える。

 

そしてケイトはサーシャのネックレスを取ると、

『6時6分59秒』を待ち、その瞬間の床の扉に入って行く。

 

 

気が付くと、軍人に保護されるケイト。

そして、アレックス・トラスクから回収した物、サーシャから取ったネックレスを将軍に渡たす。

が、その直後銃で撃たれてしまう。

 

そして、将軍は『第2段階が終了した』と報告した。

スポンサーリンク

【CUBE2(キューブ2)】感想と評価

この【CUBE2(キューブ2)】は、大人気サスペンスホラー映画の2作目。

 

1作目の【CUBE(キューブ)】は、初めて見た時は衝撃的でしたよね。

 

> 【CUBE1(キューブ1)】あらすじはコチラから

 

 

今でこそ、『知らない人達が突然集められる』ってサスペンスは結構ありますが、

一作目の時はそんな設定の映画全然なくて、この映画ヤバい!って思った記憶があります。

その後【saw(ソウ)】等が流行った事もあり、こう言う設定はありきたりな感じになりましたが。

 

> 【saw(ソウ)】あらすじはコチラから

 

 

で、この【CUBE2(キューブ2)】は一作目が名作だし期待はしましたが、

なかなか良く分からなくはなっちゃってる気もします。(笑)

設定としてパラレルワールドだったり、4次元だったりって難しい部分が入ってきたので、

話の内容も複雑にならざる負えないとは思いますが。

 

なんか結局、まとまらない感じになってしまった感は否めません。

特に最後の脱出する時は、何か若干無理矢理感と言うか安っぽさ的な部分が出ちゃってたり、

ちょっとぶっ飛び過ぎちゃった的な感じですかね。(笑)

 

キューブを作ったであろう会社の事だったりも含め、色々な面白そうな設定は追加されているので、

今後も楽しめる映画シリーズではあるかなぁとは思います。

 

前作の【CUBE(キューブ)】では、全くこのキューブが何の為に作られたのかとかって部分は、

何もストーリーに出てこないまま終わっちゃいましたが、

一応この【CUBE2(キューブ2)】では、その会社の事だったり、

今回集められた人は、基本的に全員アイゾン社に関係する人だったりもして、

バックボーンに触れて行きそうではありますよね。

結果的に詳しい部分は、この二作目でも分からないまま終わっちゃいましたが。(笑)

 

今後の続編も楽しみになるような終わり方ではありましたかね。

 

一作目が本当に名作だった事もあり、ハードルが上がり過ぎてたこともあると思いますし、

まぁこの【CUBE2】も、これはこれで1つの映画作品として見れば、

普通に面白いと思える映画の1つではあると思います。

続編だとか考えずに見れば。

 

【saw(ソウ)】とは、違った方向での続編の進み方が期待できますしね。

 

もし見るのであれば、まずは一作目を見るべき。

そんなにストーリーが繋がってる訳ではありませんが、

1作目を見て2作目も見てみたくなったら、

この【CUBE2(キューブ2)】も見てみて下さい!

other newsstory

→ CUBE2(キューブ2)映画動画無料視聴・無料で見る方法!

→ 【シリーズ】CUBE(キューブ)1映画動画の無料視聴(字幕・吹き替え)方法!

→ 【シリーズ】CUBE(キューブ)1映画あらすじ結末&感想評価解説!ネタバレ有!

→ 【シリーズ】CUBEzero(キューブゼロ)映画動画!家で無料で見る方法!

→ 【シリーズ】CUBEzero(キューブゼロ映画)ネタバレあらすじ&感想と評価!